忍者ブログ

カテゴリー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

H8RF KORCHIMA Spl




「太陽の牙 ダグラム」より
マックスファクトリー製 1/72 ソルティック H8RF コーチマSplを製作しました。

初マックスファクトリー製・ダグラムシリーズの製作でしたが
とても組みやすく、スタイリングも劇中のイメージそのまま
ほぼ何も手を加えずに完成させました。

ダグラム好きな方なら分かるでしょうが
このコーチマsplは24部隊という先鋭の駆った機体でして
4機で一個小隊となっており、今回は新潟のモデラーさんとのコラボでの製作にて
24部隊の4番機を製作、その24-4の機体番号はオリジナル製作のデカールを使わせていただきました。

メインの青は指定色のガイア・ダグラムカラー CB-15 コバルトブルーをそのまま使用し
あまり得意では無いウェザリングを施して仕上げています。

製作記事はブログにてご覧下さい。



画像はクリックで拡大できます。
スマホの場合は、画像タップ→ページ移動、再タップで拡大できます。


































最後までご覧頂きありがとうございました。
PR

HGUC RX-77-2 GUNCANNON




HGUC RX-77-2 GUNCANNON [108]


HG REVIVE第一弾として発売されたHGUCガンキャノンを製作
少し気になる部分に手を加え、簡易改修にて完成させました。


改修箇所

□頭部アンテナを真鍮線に変更
□ウエストをプラ板でテーパー形状にし腰が入るように
□上腕が細く感じたので0.3mmプラ板を巻いて太く
□拳はザクウォーリア用HDMの複製品を使用
□肘、膝間接の蛇腹モールドは埋めてシンプルな形状に


□デカールはガンダムデカールのDX、HGシナンジュ用を使用
[108]カイ・シデン機としました



詳細はブログを御覧下さい
↓↓↓↓↓↓


画像はクリックで拡大できます。
スマホの場合は、画像タップ→ページ移動、再タップで拡大できます。 































「左右に分かれたのかっ!!」
「ハヤト、セイラさん、スレッガー中尉、下に行くぞ!!」






最後までご覧頂きありがとうございました。

MS-05B ZAKUⅠ




HGUC MS-05B ZAKUⅠ

HGUC MS-06F-2 ザクⅡを改修してザクⅠ(旧ザク)を製作しました。
プロポーションには手を入れず、F2ザクの良さを残しつ旧ザクの意匠を落とし込みました。

改修点


□頭部、腹部、脚部の動力パイプを排除
□頭部はモノアイレールに支柱、後頭部にフィンを追加
□胸部コクピットハッチ形状変更
□ウエストはプラ板にて角度を付けて腰が入るように
□ショルダーアーマーのトゲを排除
□拳はザクウォーリア用HDMの複製品を使用
□膝関節は干渉部を削り若干鳥足になるように調整
□武器はHG旧ザク用のマシンガンを改修


細かい改修はブログを御覧下さい
↓↓↓↓↓↓


□デカール
コーション :ガンダムデカール「HGシナンジュ用」、ベルテクス「NAZCA」システムマーキング
ナンバー :HIQパーツ・ナンバーデカール



画像はクリックで拡大できます。
スマホの場合は、画像タップ→ページ移動、再タップで拡大できます。 






































最後までご覧頂きありがとうございました。

MSN-00100 HYAKU-SHIKI




HGUC百式を製作しました。

HGBF MEGA-SHIKI(百万式)をベースに
百万式から逆算したリニューアル版 百式として完成させました。


細かいディテールなどは
マスターアーカイブZガンダムに掲載されている瀧川版百式を参考にしています。


あくまで新解釈、風な百式ですので
細かい部分のツッコミは無しでお願いします(笑)


改修箇所


◆頭部
□プラ板にて前後に1mm延長
□メインカメラの位置を上に変更
□後頭部に真鍮線にてアンテナを追加
□フェイスパーツは顎を中心に削りこみ小顔化
□ツインアイをプラ板にて新造、ラピーテープ貼り付け
□首は1mm延長、軸位置を1mm後方に移動


◆胴体
□肩の張り出しを太く、バックパックから伸びる動力パイプ基部を新造
□コクピットハッチは裏打ちし削り込んで緩やかなR形状に変更
□脇腹のスリットモールドは埋めてフラットに
□ウエスト下部は腰が入るようにプラ板にてテーパー形状に


◆腕
□肩アーマーは前後のアーマーを同一形状に
□アーマーの三角のモールドにはアポジモーター状のデイテパーツを埋め込み
□サイドのスラスターは市販ディテパーツにプラ板にてベーン状のモールドを取り付け
□上腕に伸びるアーマーはプラ板にて延長、フレーム状のモールドを追加
□前腕の動力パイプは蛇腹状のモールドを埋めシンプルな形状に
□前腕の丸いモールドには市販パーツを埋め込みアポジモーター風に
□側面にプラ板で赤いハッチ状のモールド追加
□拳はビルダーズパーツのSサイズを使用、親指は平手から移植し潜り込んでいる形状を修正


◆腰
□ウエスト下部サイドのアーマーはベルト状に変更
□フロントアーマー内側にはモールドを入れたプラ板を取り付け
□サイドアーマーは内側に延長
□リアアーマーはモモとの干渉を防ぐ為に接地面をプラ板でテーパーに
□サーベルラックはHG百式の物を使用


◆脚
□膝関節は干渉部を切り落とし綺麗な鳥足が再現出来るように加工
□膝裏の動力パイプはモールを埋めてシンプルな形状に
□スネのシリンダーは切り落としプラパイプを使い再構築
□足首の間接部にはデイテパーツの組み合わせにてマルイチモールドを追加
□足首間接は軸が目だつので市販デイテールパーツにて隙間隠し
□各所にある小さなモールドにはスリット掘り込み
□特徴的かつ独特な形をしてる靴は爪先と甲をプラ板にて延長して形状変更、甲にフレーム状のモールドを追加
□アンクルアーマー内側はプラ板を取り付け


◆バックパック
□バックパック本体はHG百式の物を使用、大きく感じたので合わせ面にて2.5mm薄くしコンパクト化
□テールバインダー取り付け基部も新造し幅を狭めた
□肩に伸びる動力パイプはモールを埋めてシンプルな形状に、基部は位置を変更
□バーニアは市販ディテパーツを薄々加工し使用
□テールバインダーはプラ板を使用しシンプルな形状に


◆武装
ビームライフルはデルタプラスのものをベースに
銃身を6mmほど短縮しメガ式のマガジンパックを取り付け


◆各パーツにはパネルラインを追加してあります。


◆塗装
□ゴールド ガイア:スターブライトゴールド+クリアーオレンジ
 下地にはブラウンを使用


◆デカール
□赤 HIQパーツ NCデカール
□白 ガンダムデカール「HGシナンジュ」用
□アルファベット HIQパーツ、ガンダムデカール


画像はクリックで拡大できます。
スマホの場合は、画像タップ→ページ移動、再タップで拡大できます。 





























































最後までご覧頂ありがとうございました。

1/144 FF-X7-[Bst] CORE BOOSTER




B-CLUB 1/144 GUNDAM SENTINEL
[CORE BOOSTER 0079]

B-CLUB製ガレージキットのコアブースターを製作しました。

過去に完成させたキットのリメイク作となります。
以前にリメイクしようと試みたところ塗装剥離に失敗して溶解
あまりの酷さに一時は製作を諦め放置していたのですが
諦めきれず、思い切ってリフレッシュ&リファインさせ完成させました。

■ブースター本体、プロペラントタンク
 コアファイター本体は元キットを使用
■コアファイター機首は旧キットを使用
■主翼、垂直尾翼やフィンパーツなどはプラ板から新造
■バーニアパーツは市販パーツを改修して使用

■塗装は過去に製作したRX-78ガンダムの物を使用

■デカールはガンダムデカール/HIQパーツ[NCデカール]を使用
 ナンバリングはホワートベース005 スレッガー・ロウ機としました。

1996年に発売された古いキットなのですが
各部の精度を上げることにより
最新のキットと並べても遜色ない仕上がりになっていると思います。

ようやく溶解させてしまったあの悲しみを拭い去ることが出来ました(笑)


画像はクリックで拡大できます。
スマホの場合は、画像タップ→ページ移動、再タップで拡大できます。













































最後までご覧頂きありがとうございました。