忍者ブログ

カテゴリー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SINANJU HEAD DISPLAY

MMSinanju.jpg




















シナンジュ ヘッドディスプレイベースです。

以前製作したものとなります。
HGUCシナンジュのページに2カット程載せていましたが
シリーズも増えてきましたので再撮影して再登場させてみました。

■改修はモノアイをHアイズに変更
 肉抜きの蛇腹をプラ板で塞いだ程度です。

■胸、襟のエングレービングは
  ラッカー塗料の金(F/赤金)を塗装後、エナメルのセミグロスブラックを塗装 
  最後に溶剤を付けた綿棒にて拭き取り、半ツヤクリアコートで仕上げています。

■デカールはMGシナンジュ用を使用しています。

製作より時間が経っていますので記事は曖昧な点が有りますがご了承ください。


画像はクリックで拡大できます。

Sinanju1.jpg















Sinanju2.jpg















Sinanju3.jpg















Sinanju4.jpg




















Sinanju5.jpg















Sinanju6.jpg















Sinanju7.jpg





















最後まで御覧頂きありがとうございました。
PR

BANSHEE HEAD DISPLAY BASE

BMM.jpg




















月刊ホビージャパン2013年5月号付録の
バンシィヘッドディスプレイベースを製作しました。

スタンドは使用せず、デストロイモード固定にて製作しました。

◆改修点
■側面の肉抜きの蛇腹はプラ板で塞ぎました。
■ブレードアンテナを表裏反対にして取り付け、中心のブロックはプラ板で新造
上記以外はキットのまま、表面処理、各部をシャープに整面して仕上げてあります。

◆塗装
■サイコフレーム部
 ガイアEXホワイトを下地に、パールシルバーを塗装後、蛍光オレンジ+蛍光イエロー
■ツノ、襟のゴールド部
 シルバーブラウン(オリジナル)を下地に
 ガイア・スターブライトゴールド塗装後、クリアーオレンジ+クリアーイエロー
■本体 ダークブルー クレオス・ブルーFS15044+クレオス純色バイオレット

物がデカイので濃い目のケバケバを狙ったんですが、少し濃すぎたみたいです・・・
最後に、本体は艶消し、ツノ、襟、サイコフレーム部は艶有りのクリアコート仕上げとしました。
研ぎ出しはせず吹きっぱなしです。
 
◆デカール
■MGバンシィ「小説版最終決戦仕様」に付属の物を使用

◆ツインアイ、メインカメラにはラピーテープを貼り付け。

ツノの裏側が起伏が大きいという事で反対にして取り付けましたが
表面の方がモールドが多い事に気が付きませんでした。気が付いた時はすでに塗装後だったという
なのでモールドは少な目となっています(残念ポイント)
形状の起伏もそれほど目立つ物でも無く、あまりオススメ出来ない改修となりました・・・・


画像はクリックで拡大出来ます。

3b6f9f98.jpeg















db0e869b.jpeg















401dcf99.jpeg















81567018.jpeg















07e3a8b4.jpeg




















aa59313f.jpeg




















5295c9a0.jpeg















9112f3b8.jpeg















20f78675.jpeg




















179adfd8.jpeg
















最後まで御覧頂きありがとうございました。

 

RMAS-108 MARASAI


MM.jpg




















■HGUC MARASAI [UNICORN Ver.]を製作しました。

HGUCマラサイを最小限の改修にてブラッシュアップ
カラーリングもガンダムUC登場時のジオン残党軍カラーで仕上げました。

改修点

◆頭部
 ■モノアイをHIQパーツのVCドーム(ジオンなのであえてピンク)を使用。
 ■ツノは削り込んでシャープに
 ■口のダクトはタガネで削り込みスリット入りプラ板でディテールアップ。

◆胴体
 ■ウエストを1.2mm延長。

◆腰部
 ■フロントアーマーをプラ板を使い大型化。
 ■センターブロックをプラ板にて2.5mmかさ上げ、先端形状変更。
 ■股関軸は下に1.5mm、前に1.0mm移動。

◆腕部
 ■肩アーマーのスパイクは削り込んでシャープに
 ■拳はビルダーズパーツ(ジオン用)を一部モールドを削除、形状を変更して使用。

◆脚部 
 ■腿をプラ板で2mm延長
 ■足首関節を2.4mm延長

◆武器
 ■ビームライフルに加え、HGUCドムトローペン用ラケーテンバズを使用。

◆他 
 ■各部に細切りのプラ板、市販パーツを使用してディテールアップ
 ■各モールドのシャープ化、彫り込みなど

◆カラーリングはジオノグラフィのザクF2型を参考に調色
 ライトグリーンは設定を意識して少し黄色を強めにしました。

◆デカールはガンダムデカール[HGシナンジュ用]を主に使用。

まったく興味の無かったHGマラサイだったのですが
少し手を入れるだけで見違えました。
このグリーンのジオンカラーも相まって
今は素直にマラサイってカッコイイのね!!って思っています。


画像はクリックで拡大出来ます。

Marasai1.jpg




















Marasai2.jpg




















Marasai3.jpg




















Marasai4.jpg




















Marasai5.jpg




















Marasai6.jpg




















Marasai7.jpg




















Marasai8.jpg




















Marasai9.jpg




















Marasai10.jpg




















Marasai11.jpg




















Marasai12.jpg




















Marasai13.jpg




















Marasai14.jpg




















Marasai15.jpg















Marasai16.jpg















Marasai17.jpg




















Marasai18.jpg



















 

最後まで御覧頂きありがとうございました。

 

LBX Eil2

MMEil2.jpg




















■LBX Eil2を製作しました。

前回製作した[LBX WHITE EIL]の後継機というオラ設定の元
ミキシングビルドにて製作。
(オラ設定が気になる方は、面倒ですが「LBX WHITE EIL」の記事を読んで下さい。)

前作の[EIL]はパンドラの特徴である女型のプロポーションのままでしたが
今回はパンドラのパーツをメインに使いつつ男型のプロポーションに変更してあります。

武装も数種類用意し、LBXらしく組合わせを変える事により何通りもの形態を再現出来るようにしました。


使用パーツ、改修点など

◆頭部
 ダークパンドラを使用
 頭頂部に角を二本追加。

◆胴体
 内部フレーム、背面パネルはプロト・Iを使用
 胸部にダークパンドラのパーツを接着、ポリパテにてラインを修正

◆肩はダークパンドラを使用
 プラ板にて大型化

◆腕
 上腕はオーディンを使用
 前腕はダークパンドラの太モモを使用
 サイドアーマーはそのままナックルガードとして使用しています。
 ナックルガード取り付けダボはシールド固定用としても使用しています。
 拳はコトブキヤのハンドパーツを使用。

◆腰
 腰、股間軸、フロント、サイド、リアのアーマーはルシファーを使用
 アーマー類はルシファーの特徴であるエングレービングを削除
 形状も若干変更して使用。

◆足
 モモはルシファーを使用
 フクラハギはオーディンの物をプラ板で3.5mm延長して使用
 スネはダークパンドラのスネパーツを加工して取り付け
 フクラハギ脇のサイドアーマーはルシファーのスネパーツのエングレービングを埋めて使用
  ソール部はルシファーを使用。

◆バックパック
 バックパック基部はプロト・Iを使用
 バインダーパーツはHGUCデルタプラスの物、基部にオーディンのソール部を使用
 
◆武器
 ライフルはHG Oガンダムの物をプラパイプで形状変更して使用。
 シールドはオーディンの機首とHGUCデルタプラスのシールドパーツを使用
 取り付け基部及び内部パーツはプラ板で新造。
 バックパックキャノン及び基部はプロト・Iの物を使用
 ハンドガトリングはLBXのウエポンセットの物とアキレスの腕パーツを使用。


◆デカールはウエーブのXデカ-ルを使用しました。


画像はクリックで拡大出来ます。

Eil21.jpg





















Eil22.jpg




















Eil23.jpg




















Eil24.jpg


 


Eil25.jpg















Eil26.jpg




















Eil27.jpg




















Eil28.jpg















Eil29.jpg




















Eil210.jpg




















Eil211.jpg




















Eil212.jpg




















Eil213.jpg




















Eil214.jpg




















Eil215.jpg





















塗装前、最終形状

RIMG0159.JPG




















RIMG0161.JPG




















RIMG0165.JPG




















RIMG0166.JPG





















最後まで御覧になって頂きありがとうございました。
 

ROZEN ZULU


RZmo.jpg




















■HGUC 1/144  YAMS-132 ROZEN ZULUを製作しました。

キットのままでも十分なプロポーションを誇るこのキットを
気になる部分を最小限の改修にて製作しました。

改修点

□頭部
◆モノアイをHアイズに変更
◆モノアイの支柱が上下の分割されていたので
 一旦切り取、上部ヘルメット側に新造
◆耳、ツノ?の先端はテーパーに削り込んでシャープに

□胴体
◆胸内部のリブを切り取り肩の可動範囲を拡大
 これにより胸を張ったポーズが取れるように。
◆強制的に腰を入れたポーズになるように
 ウエスト背面に1.2mmプラ板を3枚ブロック状にして接着。
◆腰を入れたポーズを取ろうとするとモモがリアスカートと干渉します
 回避する為に股関節の軸を前・下に2mm移動
◆サイドアーマーの丸いモールドは塗装の事を考えて別パーツ化
◆リアアーマー内側は目立つのでプラ板を使いディテアップ

□腕
◆腕のガトリングガン先端はコトブキヤのプラパイプでディテアップ
◆前腕の二本のフィンの先端を削り込んでシャープに

□足
◆膝、フクラハギにあるフィンは丁寧に削り込んで細くシャープに整形
◆爪先裏の肉抜き穴はポリパテで埋めました。

□バックパック
◆サイコジャマー先端はプラパイプでディテアップ
◆細切りのプラ板を貼り込んでディテアップ

□他
◆パネルラインの彫直し、段落ち加工、整面処理済み


塗装

□エングレービングの塗装
◆肩、サイドスカート、足にあるエングレービングは先に白を塗装
 MICRONマスキングテープを使用してマスキング後ボディ色を塗装
◆襟は先にパープルを塗装、MICRONマスキングテープを使用してマスキング後に白を塗装
◆胸、前腕のエングレービングはラッカー塗料の白を塗装後エナメルのブルーブラックを塗装
 最後に溶剤を染み込ませた綿棒にて抜き取り

塗装レシピ
□パープル(濃)F:ジャガーパープル、G:純色バイオレット適量
□パープル(薄)F:ジャガーパープル、G:EXホワイト適量
 
※F(フィニッシャーズ) G(ガイアノーツ)

□デカールはガンダムデカールHGUCシナンジュ用を使用


画像はクリックで拡大できます。

RZ1.jpg




















RZ2.jpg




















RZ3.jpg




















RZ4.jpg




















RZ5.jpg




















RZ6.jpg




















RZ7.jpg




















RZ8.jpg




















RZ9.jpg




















RZ10.jpg




















RZ12.jpg




















RZ11.jpg




















RZ13.jpg




















RZ14.jpg




















RZ15.jpg




















RZ16.jpg




















RZ17.jpg




















RZ18.jpg




















RZ19.jpg




















RZ20.jpg




















RZ21.jpg
















最後まで御覧になって頂きありがとうございました。